お米の基礎知識・コラム

基礎知識

未開封であっても虫はわく!?お米の虫にご注意ください!!

いよいよ暑くなってきました。2022年は5月下旬頃より25度以上を超える日が続き、お米の虫が発生するリスクが高くなっています。 お米にわく虫は、気温が20...
基礎知識

【2022年版】ブレンド米を選ぶ時のポイントとは?

令和4年5月、米穀機構は令和3年度平均の米の消費動向調査結果をまとめました。精米の購入経路別割合トップはスーパーマーケット、2位は知人家族からの無償入手、3位は...
コラム

ちょっとした縁起物のプレゼントにお米が選ばれる理由

お米は縁起が良い!? 皆さんは「一粒万倍日」という言葉がある事をご存知ですか?? 「一粒万倍日」は”いちりゅうまんばいび”と読みます。 漢字か...
基礎知識

精米日の表示はどう変わった?「20△△年■月上旬」

これまで精米商品は、「精米年月日」を表示することとされていました。いつもお届けしているお米の袋にもこの精米年月日が記載されていたと思います。しかし昨年より「年月...
基礎知識

秘密は昼夜の寒暖差!甘いお米の選び方とは?

同じコシヒカリを食べていても味に違いを感じた事はないでしょうか。実は味の違いには育った環境が大きく影響しているんです。 甘いお米の秘密は昼夜の寒暖差!! 暖...
基礎知識

【早見表】ご飯の1杯のカロリー

ご飯一杯でどれくらいのカロリーになるんだろう? 食事をする時に気になるのがカロリーではないでしょうか?その中でも、”ご飯は...
基礎知識

お湯で洗米・炊飯はあり?実験してみました!

寒い季節になると、やはり冷たい水でお米を洗うのが嫌になり、お湯を使ってしまいたくなりますよね。しかし、以前のコラムでもご紹介したように、洗米や炊飯にお湯を使うの...
基礎知識

冷凍時のご飯の形で味や柔らかさに違いはある?実験してみました!

余ったご飯は冷凍にすることはよくありますよね。以前、ご飯を冷凍する時の形は丸くするとよい、ご飯の中心に穴をあけて冷凍するとよい、と書かれているのを見ました。これ...
基礎知識

無洗米と普通精米(洗うお米)で味は違う?実験してみました!

無洗米と普通精米(洗うお米)で味は同じですか? お客様から時々このような質問をいただきます。これまで、このようなご質問には...
基礎知識

ちょっとひと手間!美味しいお餅の食べ方!

冬になると、食べたくなるのがおもちですよね。当店でも美味しいおもちを扱っています。 しかも毎年売切れになるほど大人気なおもちなんです。お客様からは...